アリス・ワイデル

アリス・ワイデル
Alice Weidel
生年月日 (1979-02-06) 1979年2月6日(45歳)
出生地 西ドイツの旗 西ドイツ
ギュータースロー
出身校 バイロイト大学
所属政党 ドイツのための選択肢

在任期間 2022年6月18日 -

在任期間 2017年9月26日 -

選挙区 バーデン=ヴュルテンベルク州比例区
当選回数 2
在任期間 2017年 -
テンプレートを表示

アリス・エリーザベト・ワイデルドイツ語: Alice Elisabeth Weidel1979年2月6日 - )は、ドイツ政治家。現在、ドイツのための選択肢(AfD)の共同党首、院内総務。連邦議会議員。2017年連邦議会選では、アレクサンダー・ガウラントとともにAfDの筆頭候補であった。

経歴

サンドラ・マイシュバーガーのトーク番組『maischberger』に出演(2017年11月29日)

1979年ノルトライン=ヴェストファーレン州ギュータースローで生まれる[1]バイロイト大学で経営学と経済学を専攻し、2004年には最優秀成績者の一人として表彰されて学位を取得した[2]。卒業後は、ゴールドマン・サックスに入社した。その後に中国銀行で働き、中国に6年間住んでいた経験から、中国語(北京語)を流暢に話すことができる[3]

2013年にドイツのための選択肢(AfD)に参加する[4]。2015年にはAfDの連邦執行委員会に選出された。2017年4月に開かれたAfDの党大会で、同年9月に実施される連邦議会選の筆頭候補をワイデルとアレクサンダー・ガウラント(ドイツ語版)にすることが決まった[5]。筆頭候補として臨んだ連邦議会選では、AfDは94議席を獲得し野党第1党となりワイデル自身も初当選し、連邦議会のAfD会派の代表を務めることとなった。

脚注

  1. ^ “AfD's Alice Weidel: The pride of the populists, a mystery to everyone else”. Deutsche Welle (2017年9月4日). 2021年11月16日閲覧。
  2. ^ Jürgen Abel (2004年5月24日). “Bayreuther Ökonom: Im Wissenschaftswettbewerb eindeutig positionieren und Stärken herausarbeiten” (ドイツ語). 2019年8月3日閲覧。
  3. ^ “Germany’s far right preaches traditional values. Can a lesbian mother be its new voice?”. The Washington Post. (2017年5月15日). https://www.washingtonpost.com/world/europe/germanys-far-right-preaches-traditional-values-can-a-lesbian-mother-be-its-new-voice/2017/05/12/3388e06a-34cc-11e7-ab03-aa29f656f13e_story.html 2017年9月29日閲覧。 
  4. ^ Sabine am Orde (2017年9月9日). “AfD-Politikerin Alice Weidel: Die neue Rechte” (ドイツ語). Die Tageszeitung. https://taz.de/AfD-Politikerin-Alice-Weidel/!5443023/ 2019年8月3日閲覧。 
  5. ^ “ドイツ反移民政党AfD、9月下院選の筆頭候補に保守強硬派を選出”. (2017年4月24日). https://jp.reuters.com/article/germany-afd-gauland-weidel-idJPKBN17Q067 2021年11月16日閲覧。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アリス・ワイデルに関連するカテゴリがあります。
  • 公式サイト (ドイツ語)
  • Alice Weidel (@alice_weidel) - X(旧Twitter)
  • Alice Weidel (aliceweidel) - Facebook
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー