ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜

ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜
チューリップシングル
初出アルバム『ぼくがつくった愛のうた』
B面 私のアイドル
リリース
規格 シングル・レコード
ジャンル J-POP
レーベル EXPRESS
作詞・作曲 財津和夫
チャート最高順位
チューリップ シングル 年表
青春の影
1974年
ぼくがつくった愛のうた
1974年
サボテンの花
1975年
ミュージックビデオ
TULIP 「ぼくがつくった愛のうた(いとしのEmily)」(リリックビデオ) - YouTube
テンプレートを表示

ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜」(ぼくがつくったあいのうた いとしのエミリー)は、1974年10月5日に発売されたチューリップの7枚目のシングル

解説

リードボーカルは姫野達也。作詞・作曲した財津和夫「好きな曲だから、本当は自分が歌いたかった」という。[要出典]しかしこれまでの経験から姫野が歌った方がヒットすると判断したようである[要出典]2000年発売の『TULIP Anthology1〜Rare Tracks〜』では、財津が歌う歌詞の一部が異なる仮歌バージョンを聞くことができる)。なお、チューリップ結成30周年に期間限定で開設された公式サイトでのアンケート投票「思い出の1曲」では、もっとも多く票を集めている。[要出典]

第二期の1984年8月11日芦ノ湖で行った屋外ライブ(Live act TULIP チューリップ・ランド・イン・芦ノ湖 8.11パゴダ)でも披露したが、その音源は翌1985年のシングル「もっと幸せに素直になれたら」のB面として収録された(ただし、ライブ盤『8.11 PAGODA』には未収録)。

B面「私のアイドル」は、財津の憧れのビートルズについて歌った曲である。

収録曲

作詞・作曲:財津和夫 編曲:チューリップ

  1. ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜
    弦編曲:青木望
  2. 私のアイドル

本作を使用した作品

カバーしたアーティスト

関連項目

脚注

チューリップ
シングル
  • (私の小さな人生)
  • 魔法の黄色い靴
  • 一人の部屋
  • 心の旅
  • 夏色のおもいで
  • 銀の指環
  • 青春の影
  • ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜
  • サボテンの花
  • 悲しきレイン・トレイン
  • 娘が嫁ぐ朝
  • 風のメロディ
  • ブルー・スカイ
  • WELCOME TO MY HOUSE
  • 夕陽を追いかけて
  • 約束
  • 虹とスニーカーの頃
  • I am the Editor〜この映画のラストシーンは、ぼくにはつくれない〜
  • さよなら道化者
  • ふたりがつくった風景
  • We Can Fly
  • 星空の伝言
  • 夏の夜の海
  • たったひとりのオーディエンス
  • 愛の迷路
  • it WAS love
  • もっと幸せに素直になれたら
  • アイ・アイ・アイ
  • 涙のパーティー
  • くちづけのネックレス
  • 愛の風
  • Morning Squall/愛になりたい
  • 抱きあって
  • 真っ赤な花と水平線
  • ストロベリー・スマイル
  • We believe in Magic
  • シェア
  • この愛は忘れていいよ
  • あなたのいる世界
  • hope
  • 青春の影 vs 心の旅 2006 Anniversary Mix
  • アルバム
    オリジナル
    ライブ
    企画
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    • 表示
    • 編集